周辺のコインパーキングのご案内

  • 2012年07月25日

システム担当のNKです。
服部国際特許事務所周辺の駐車場(コインパーキング)4件についてまとめてみました。
※2012年7月20日現在の情報です。料金等は変更になる場合がありますので、必ず現地でご確認の上ご利用ください。

周辺駐車場マップ


緑のマーカーが、服部国際特許事務所が入るアレックスビルの位置です。周辺は一方通行が多いのでご注意ください。

一番近いのが、アレックスビル南側の道路沿いにある5台分のパーキングメーターです(オレンジマーカー①)。
p1.jpg
¥300で60分以内の駐車が可能です(前払い、100円硬貨のみ使用可)。パーキングメーターは西側の道路にもあります。

アレックスビルのあるブロックの西側には「スペース 丸の内第7駐車場」があります(オレンジマーカー②)。
p2.jpg
収容台数5台、料金は8:00~22:00が¥200/40分(全日)、22:00~8:00が¥100/120分(全日) 、最大料金は入庫後24時間迄¥1,800です。

また南西角には「スペース 丸の内第9駐車場」があります(オレンジマーカー③)。
p3.jpg
収容台数8台、料金は8:00~22:00が¥200/30分(全日)、22:00~8:00が¥100/60分(全日)です。

地下鉄丸の内駅8番出口の南側付近には「名鉄協商 伏見魚ノ棚」があります(オレンジマーカー④)。
p4.jpg
収容台数25台、料金は8:00~22:00が¥200/60分、 22:00~8:00が¥100/60分、最大料金は入庫後24時間迄¥2,000です。
この駐車場の入口は、車道と歩道の段差を解消するためのスロープの幅が狭く、やや出入りしにくいのでご注意ください。

以上、お車でお越しの際、参考にしていただければ幸いです。
なお、「吉野屋 伏見通り丸の内店」があった場所は、現在「かつや 名古屋丸の内店」になっていますので、目印にされる場合はご注意ください。

服部国際特許事務所Webサイトはこちら
(さらに…)

名古屋自慢~世界一のプラネタリウム~

  • 2012年07月17日

こんにちは、スイマーです。

先日、東京に新しくプラネタリウムがオープンしたと、TVのニュースで見掛けました。
大変立派な施設ですが、ここ名古屋の服部国際特許事務所の近くには、世界一の大きさを誇るプラネタリウムがあります(2012年7月現在)。

名古屋市科学館内の施設で、その名も「Brother Earth(ブラザーアース)」。
光学式とデジタル式二つの投影機が設置され、より自然に近い星空や過去未来の星空が内径35mの大きなドームに映し出されます。

私は昨年秋に行ってみました。ドームに映し出される星空の美しさはもちろん、特筆すべきは座席のクオリティ。
一人掛け高級ソファのような、左右に30度回転可能なリクライニングシートは座り心地が素晴らしく、ふかふかシートに包まれて見上げる折々の星空の美しさに感激ひとしお。

2011年3月にリニューアルした名古屋市科学館は、大人も子供も楽しみながら学べる施設で近隣には名古屋市美術館もあります。科学も芸術も両方楽しめます。
当事務所から徒歩圏内にあるこれらの施設、名古屋にお越しの際は是非ご覧になってみては如何でしょうか。

名古屋市科学館 HP
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

(さらに…)

ヨーグルトの蓋

  • 2012年07月11日

ある朝、ヨーグルトの蓋を開けて驚きました。蓋の裏面にヨーグルトが付いていないのです。なぜ?

いつもは、蓋の裏面に付いたヨーグルトをスプーンで取り除いた後、容器から取り外した蓋を、裏面を上に向けてテーブルに置いていました。

今日のヨーグルトは、蓋を開けたときから、裏面にヨーグルトが付いていません。試しに蓋の裏面をもう一度、容器にもどしてみましたが、やはりヨーグルトは付きません。
写真1.jpg

これはどんな仕組みなのだろうかと、インターネットで調べてみると、東洋アルミニウムのTOYAL LOTUS(登録商標)という技術であることがわかりました。東洋アルミニウムは、この「蓋材」の特許も取得していました。

http://www.toyal.co.jp/products/haku/hk_tl.html
http://www.toyal.co.jp/tech_report/2012/pdf/b04_2012winter_report04.pdf

この技術は、とても利用価値が高いと思います。将来、いろいろな製品に応用されてゆくと思われます。他の企業は、実施許諾を得るか、独自の新たな技術を開発してゆくことになるでしょう。
このような技術は、世界に誇れるものです。日本の企業には、これまで以上に、外国での特許を取得することをおすすめします。知的財産権の確立と運用により日本がもっと豊かな国になると思います。

なお、東洋アルミニウム様のご意向により、特許番号の開示は控えさせていただきました。(のび太)
(さらに…)

韓国語入門

  • 2012年07月03日

「특허(トゥコ)」

 韓国語では、「特許」を「특허」と書きます。まず1文字目の「특」の「트」の部分は激音といって、息を強く吐きながら「トゥ」と発音します。このとき、母音「ウ」は唇を横に引いて発音します。次に、「특」の文字の下側(パッチムといいます)にある「ㄱ」は2文字目の「허」と連音化すると共に激音化して「커」の音になります。つまり、息を強く吐きながら「コ」と発音します。このとき、母音「オ」は、「ア」を発音するときの口の形で発音します。例えば「コーヒー」を英語っぽく「カフィ」と言うときの「カ(コ)」に近い音になります。続けて言うと「トゥ(ッ)コ(ッ)」。激音が2つ続くので発音が難しいですね。この「특허」を使って、「特許事務所」なら「특허사무소(トゥコサムソ)」、「特許庁」なら「특허청(トゥコチョン)」となります。試しに、韓国特許庁(KIPO)のホームページにアクセスしてみて下さい。
 http://www.kipo.go.kr/kpo/user.tdf?a=user.main.MainApp

 下の写真は、テジョン(대전)にある政府庁舎です。4つの棟から成っており、写真右奥の第4棟に韓国特許庁があります。筆者が2009年の夏に訪れたとき撮影しました。(KO)

120625写真1.jpg

 ここが「特許顧客サービスセンター」、出願等の受付をするところです。

120625写真2.jpg

 また、韓国の歴史上の有名な発明がパネルで紹介されています。

120625写真3.jpg
(さらに…)

ホームパーティーの勧め

  • 2012年07月02日

こんにちは。毎年、中津川まで栗を食べに行く栗を愛するマロンです。栗について書くには、ちょっと季節外れなので、今回は別の話題です。

みなさんは、お友達と集まるとき、どこで集まりますか?
居酒屋、レストランなどいろいろあると思います。

 私の場合は、子供が小さいので、どうしても「個室のあるお店か家」ということになります。お店の場合、個室があっても、やはり子供はじっとしていられませんし、最近は掘りごたつ式のところも多いので、子供が足を踏み外したりして、結構危なかったりします。
そんなわけで子供ができてからは、ホームパーティーが多くなりました。

 ホームパーティーのいいところは、自宅ですので、お気に入りのおもちゃがあり、子供がリラックスできること。眠くなったら、そのまま寝てしまっても大丈夫。我が家にはお友達も子供をよく連れてきます。
自宅だと、いろいろなスペースがあるので、例えばベランダでパパトーク、キッチンで準備や片付けをしながらおしゃべりをするのも、また楽しいものです。

 人を家に呼ぶときは、普段のご飯と違って、何品も作りますので、限りある時間とコンロをいかに使うかがポイントになります。「事前に作りおきでき、冷めてもおいしい」というメニューが重宝です。

 私のお気に入りメニューは、定番ですが、蒸し鶏です。
蒸し鶏は、お鍋にお湯を沸かして、適当に塩を入れ、ネギやショウガがあればポイポイっと入れ、鶏の胸肉を入れて、約10分。あとは、そのまま放置。余熱でじっくりです。その間にコンロは使わないので、別のメニューを作ることができます。
 冷めたら手で裂いて、刻んだキュウリと合わせれば、100円くらいで1品完成です。(この日は、キュウリ嫌いのゲストがいたので、蒸し鶏とキュウリは和えずに別盛りにしました。)
 ごまだれやポン酢など、ドレッシングを変えれば、味を変えて楽しめ、飽きずに食べられるのがいいところです。
 残ったスープには鶏からのいい出汁が出ていますので、タマネギ、ジャガイモ、キャベツなんかを入れれば、翌日の家族のご飯が1品できあがりです。
 (あれ、パーティー料理ではなくて、単なる節約レシピ!?)

 車の運転など、アルコールを飲まないゲストの方がいらっしゃるときには、瓶入りのスパークリングジュース(アップルが多い)がおすすめです。もちろんペットボトルのジュースでもいいのですが、なんといっても瓶の見た目がスパークリングワインのようで、ちょっと気分も上がります!
 カルディや北野エースといった輸入食品を扱うお店でよく見かけるので、我が家にはだいたい1本ストックしてあります。

 片付けは大変ですが、残ったおかずをつまみつつ、残ったお酒を飲みながら、散らかった部屋がいつもの我が家に戻っていくのはなんともいえずいいものです。
 なーんて言えるのは、食洗機のおかげです。食洗機がなかったときは、本当に大変でした。ただ、食洗機に入る量にも限りがありますので、最近ではお開きになる前から、食器がある程度空いたら、順に食洗機に入れて片付けを始めるようにしています。これで、お開き後の片付けがグッとラクになります。

 仕事もホームパーティーも、段取り力が大事ですね。

 さぁ、みなさんもホームパーティーいかがですか?

 先日のメニュー(左上から):ポテトサラダ、塩豚、豚軟骨と根菜の角煮風、ブロッコリーとトマトのサラダ、唐揚げ、蒸し鶏、枝豆。

 本当はもっとたくさんありましたよ!
おいしそう.jpg 
(さらに…)